PHP

こんにちは。Webディレクターのひよっこです。

仕事をしている中でよく目にするPHP。実はよくわからずにいました。ただ、ある程度のコーディング知識は必要ですから調べました。

PHPとはWebページを作成することができるスクリプト言語なのですが、HTMLとはまた少し違うみたいです。

というのも、HTMLが静的にWebページを表示するのに対して、PHPは動的にWebページを表示するというのです。

静的、動的とはどういうことかというと、静的はいつだれが見ても、同じように表示されるということ。そして、動的とは、アクセスしたタイミングで表示内容が変わってくるということのようです。

ここまでがPHPに関する超基本的なことらしいのですが、詳しい文法はまた改めて勉強しようと思います。

コメントアウト

こんにちは。webディレクターのひよっこです。

ある作業をしていた時、指示書の中にHTML画面のあるタグを「コメントアウト」するという一文が。知らない単語なら調べればいいのに、何を思ったか勝手な解釈をして、指定されたタグを消すという暴挙に出てしまいました。

違うと指摘され調べてみるとコメントアウトとは記述したコードや文章が反映されないようにすることだそうで、

<!– コメントアウトする文・コード –> というように使用するとのことです。

改めて、自己判断で勝手なことをするとろくなことがないということを実感しました。

表を作る

こんにちは。webディレクターのひよっこです。

この前教えていただいたコーディングのtable要素の復習を少ししていました。

table要素とはページ内に表を作成するためのタグです。<table>は表の大枠を表しています。ですがこれだけでは表は作れません。さらにこの中に行とセルを表示するための要素が必要です。

tr要素は表内の行を示す要素。2行の表を作るときはこのタグを2つ配置します。

td要素はセルを示す要素。一つの行に3つのセルを入れたい場合、それぞれの行に3つのtd要素を入れます。

さらにth要素は見出し表示のためのタグでtd要素の代わりに入れることで見出しとして表示されます。

表を1つ作るだけで、これだけのタグが必要なんて今までは全く知りませんでしたから、すごくびっくりしました。

Dreamweaver

こんにちは。webディレクターのひよっこです。

今日はDreamweaverを使ってちょっとしたコーディングのお手伝いをさせていただきました。

以前からすごく基礎的なことは学習サイトなどで勉強したのですが、実践となるとやはり教科書通りにはいきません。中でも相対パスが分からず。ご指導いただいている方に教えていただきました。

相対パスとは用いるデータがフォルダ内のどこにあるのか説明してくれる道案内のようなものだそうです。サイトのリンクなどでこのデータを開けるようにしたいと思った時に、今いる場所から見てどの位置にそのデータがあるのか示してくれます。

初歩的なところでまだ躓いてしまっていますが、簡単なコーディングもできるようになっていきたいです。