■「TablePress」プラグインの使い方
1.プラグインより「TablePress」をインストールします。

2.サイドにある「TablePress」の新しいテーブルをクリックします。

3.新しく追加を押して、テーブル情報にテーブルの名前を入れます。

4.テーブルの内容の中にそれぞれ必要な語句を入れて、「ショートコード」をコピーします。

5.投稿の中にショートコードを埋め込みます。

6.埋め込んだ位置にテーブルが表示されていれば完了です。
★完成★
こんな感じで表示されます。
| りんご | りんご | りんご | りんご | りんご |
|---|---|---|---|---|
| みかん | みかん | みかん | みかん | みかん |
| もも | もも | もも | もも | もも |
| めろん | めろん | めろん | めろん | めろん |
| ぶどう | ぶどう | ぶどう | ぶどう | ぶどう |
簡単に高性能のテーブルが組めますので、HTMLの知識がなくても表を作れます。
設定をさらにいじればデザインなども変更できるので「TablePress」プラグインを有効活用しましょう。









