font-size: 62.5%;

スマートフォンやタブレットなどのレスポンシブ対応でユーザーの端末に合わせて相対的にフォントサイズを変更する必要があります。
{font-size: 62.5%;}です。

font-sizeのサイズ指定には、pxやem、%があります。
デザイン的な特例がない限り、読ませるためのテキストは基準となるfont-sizeに対してこれらの単位で指定することになります。

ブラウザのfont-sizeのデ基準値は16pxサイズです。
基準値16pxの62.5%、となるのでhtmlのフォントサイズが10pxとなります。

html{
font-size: 62.5%;
}

フォントサイズを10pxとすることで18px= 1.8remと計算が楽になります。
フォントサイズをremで指定するのは親要素のフォントサイズに影響されることなく、サイズを変更することができます。

また、クライアントからもう少しサイトの文字サイズをあげてほしいといった要望があったとき、
htmlのフォントサイズを62.5%の数値を大きくすることでサイト全体のフォントサイズを相対的に上げることができ、
大幅な修正をすることがなくなるためです。

ユーザーのサイト閲覧の幅が広がった現在では、pxや%を指定するよりも便利な指定方法ではないでしょうか

admin

cl0606

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です