画像のalt属性はWordPressでは代替テキストとして扱われていますが、
面倒くさくて、空欄のままにしていることも多いのではないでしょうか。
旧バージョンのWordPressではalt属性にファイル名が自動設定されていましたが、
アクセシビリティ向上から自動挿入機能がなくなりました。
googleなど検索エンジンを巡回するクローラーは、
画像の文章を読み取ることができないためalt属性から画像を認識します。
そのため、alt属性にはファイル名ではなく、画像の説明が好ましいからです。
altを自動で入力してくれるプラグインは存在しますが、ファイル名などを自動でaltに設定したり、ランダムな文字列をaltに設定するのは好ましくありません。
altは必ず設定しなければいけないということではありませんが、
・装飾的に使用した画像
・存在しなくても意味的に大丈夫な画像など
設定しないほうがマイナスになりにくいでしょう。
図の説明など、アクセシビリティに直結するような場合、意識的にaltを設定することでSEO対策につながるので、面倒くさがらずに設定をしていきたいですね