DTPの基礎知識

DTPでよく使われる言葉

【割り付け】
紙面の構成を行うこと。文字や写真、図などのレイアウトをすること

【アタリ】
写真や図の位置や大きさがわかるように、版下に入れるりんかくのこと。
またはそれらのコピーを貼ったもので、出力用に高解像度の画像をレイアウトソフトで取り込んで作業する場合は必要ありません。

【製版】
印刷用の版面をつくること。版下を撮影してつくったフィルムのことで、事実上修正がきく最後の工程となります。

【版下】
白い台紙に写植やDTPで出力した文字を配置し、写真や図を配置するところにアタリをつけ、トンボや罫線などを書き込んだもの。

【刷版】
オフセット印刷時に使用する版のこと。版面となる絵柄をPS版というアルミの板に焼き付けたもので、製版フィルムを用いて行う昔ながらの刷版処理と、現在主流となっているコンピューターによって刷版処理を行うCTPという方法があります。

【CTP】
Computer To Plateの略称で、DTPで印刷用のデジタルデータをフィルムに出さず直接版に焼き付ける方法のことを指します。ダイレクト刷版とも言われます。

【オフセット印刷】
一般的な印刷物に使われている印刷形式で、平版印刷とも言われます。凹凸のない版のため、水と油(インク)の反発しあう性質を利用して、インクがのる部分と乗らない部分を分けています。

llustrator ラスタライズ効果設定

llustratorでラスタライズ効果設定
メニューから「効果」→「ドキュメントのラスタライズ効果設定」と進み、ドキュメントのラスタライズ効果設定ダイアログを出します。そこで「解像度」を「高解像度(300ppi)」を選ぶか、「その他(350~400ppi)」に設定。
解像度をスクリーン(72ppi)にしてしまうと、ドロップシャドウやぼかしなどの特殊効果が粗く印刷されてしまうので注意

文字データはすべてアウトラインをかけておきます。
画像はすべて「埋め込み」にしてください。その後、トリムマーク(トンボ)以外の印刷データをすべて選択して、「オブジェクト」→「ラスタライズ」を選択。
またラスタライズのダイアログボックスが開くので、解像度は「その他(350~400ppi)」に設定し、背景は透明に、オプションはアンチエイリアスを「アートに最適」に設定。

※注意
「効果」→「ラスタライズ」ではなく、必ず「オブジェクト」→「ラスタライズ」を選ぶことです。
「効果」→「ラスタライズ」だとバスデータのみがビットマップ化されるため、ドロップシャドウ効果などは印刷結果に反映されないので注意

illustrator効果ギャラリー


メニューバー「効果」の効果ギャラリーでは、効果を適用した結果のプレビューやオプション設定を行うことができます。

Photoshop のフィルターに類似した項目が収録されています。ラスタライズ効果です。
これらの効果はベクトルグラフィックスとビットマップグラフィックスに適用しますが、ベクトルグラフィックスにのみ適用できる効果など、オブジェクトによっては適用できない効果も含まれています。

1.「効果」→「効果ギャラリー」をクリック

2.効果一覧が表示されます。ここからかけたい効果を選びます。

MacとWindows間で文字化けしないためには。

MacとWindows間で文字化けを防ぐには。

1)Mac側でファイルを圧縮する際にフリーソフト「MacZip」を利用する
https://ezip.awehunt.com/
2)WindowsでMacから送信されたZipファイルを開く際にフリーソフト「CubeICE」を利用する
http://www.cube-soft.jp/cubeice/
3)ファイル名に日本語は使用しない
Windowsで文字化けしてしまう、というものですので、Macを利用している側がファイル名に日本語をつけないことでも解決は可能です。

機種依存文字について

各機種(MacやPC/AT、PC-98やUNIXなど)に依存し、互換性のない文字のことを指します。

機種依存文字は、新JIS規格(JIS X 020)に規定されていないため、特定の環境でしか正常に表示されません。
仮に、他の環境で表示させた場合、文字化けを起こして読めなくなります。
また、本来の機種依存文字には含みませんが、古いPC-98シリーズで使えない文字や、特にインターネット上で誤動作を誘発する半角カナといったものもあります。

例:「 文字化け 」や「菴墓腐縺薙l縺瑚ェュ繧√k?」と表示されるなど。

以下が機種依存文字

illustrator文字タッチツール 

illustrator文字タッチツール 

文字一文字一文字に対して、拡大縮小・移動・回転といった変形をすることができます。

文字タッチツールでは1つの文字ブロックはそのままの状態で、1字ずつ変更を加えていくことができます。

選択ツールなどに切り替えれば1つのオブジェクトとして選択・移動などが可能です。

illustrator 文字のカーニングとトラッキング

illustrator 文字のカーニングとトラッキング
ショートカットキー

カーニング(特定の2つの文字間を調整)
[ 文字ツール(T) ] で調整したい文字間をクリック → [ Alt + → ] で間隔が開く・[ Alt + ← ] で間隔が狭まる

トラッキング(特定の3文字以上の文字間を調整)
[ 文字ツール(T) ]で調整したい文字を3文字以上選択 → [ Alt + → ] で間隔が開く・[ Alt + ← ] で間隔が狭まる

トラッキングで文字オブジェクト全体の文字間を調整
[ 選択ツール(V) ] で文字オブジェクトを選択 → [ Alt + → ] で間隔が開く・[ Alt + ← ] で間隔が狭まる